月別 アーカイブ
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
最近のエントリー
HOME > 新着情報 > アーカイブ > 学習塾ふぇいすスケジュール > 18ページ目
新着情報 学習塾ふぇいすスケジュール 18ページ目
9月1日2学期通常授業開始
9月1日火曜日 2学期通常授業開始です。
コロナ禍が続いています。
マスク着用が当たり前の世の中になってきました。(暑いけどなぁ)
引き続き、学習塾ふぇいすでは感染予防対策を万全にし、学習を止めないよう努めていきます。
登塾の際は、検温、手指の消毒をお願いします。
熱がある場や体調がすぐれない場合は無理をせず、お休みしてください。
通塾時はマスクの着用をお願いします。
コロナ感染症でないにしても、酷暑で体調を崩しやすい時季です。
元気でないと、勉強のやる気も起こりません。
体調管理も実力のうちです。
おうちでも生徒の体調管理をよろしくお願いします。
まだまだ暑いですが、張り切っていきましょう。
睡眠が大事ですよ~
めだかは、順調に育っています。
まだオスかメスかは、分かりません・・・((+_+))
でも、かわいいよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コロナ禍が続いています。
マスク着用が当たり前の世の中になってきました。(暑いけどなぁ)
引き続き、学習塾ふぇいすでは感染予防対策を万全にし、学習を止めないよう努めていきます。
登塾の際は、検温、手指の消毒をお願いします。
熱がある場や体調がすぐれない場合は無理をせず、お休みしてください。
通塾時はマスクの着用をお願いします。
コロナ感染症でないにしても、酷暑で体調を崩しやすい時季です。
元気でないと、勉強のやる気も起こりません。
体調管理も実力のうちです。
おうちでも生徒の体調管理をよろしくお願いします。
まだまだ暑いですが、張り切っていきましょう。
睡眠が大事ですよ~
めだかは、順調に育っています。
まだオスかメスかは、分かりません・・・((+_+))
でも、かわいいよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

夏期集中セミナー&夏期講習期間終了しました。
学習塾ふぇいすの夏期集中セミナー&夏期講習の期間は終了しました。
毎日暑くて、怖いくらいの汗をかきました。(;^_^A
時にゲリラ豪雨にも襲われました。
ずっとコロナとの戦いでした。(まだつづく・・・)
先生たちも必死で頑張りました。
生徒たちも必死?で頑張っていたことでしょう。
夏期集中セミナーの最後は、ふぇいすテスト会で締めます!

また、9月から始めていきましょう。
毎日暑くて、怖いくらいの汗をかきました。(;^_^A
時にゲリラ豪雨にも襲われました。
ずっとコロナとの戦いでした。(まだつづく・・・)
先生たちも必死で頑張りました。
生徒たちも必死?で頑張っていたことでしょう。
夏期集中セミナーの最後は、ふぇいすテスト会で締めます!

また、9月から始めていきましょう。
第3回ふぇいすテスト会 始まりました!
なんだかんだで、コロナに負けず、勉強しています。
マスク生活も慣れてきました。
夏の終わりは、テスト会です。
しかし、酷暑はまだまだ終わりそうにない・・・。
お外のお花は枯らしてしまいました(T_T)
マスク生活も慣れてきました。
夏の終わりは、テスト会です。
しかし、酷暑はまだまだ終わりそうにない・・・。
お外のお花は枯らしてしまいました(T_T)

ちょっとお盆休み。
8月13日~8月16日まで、お盆休みです。
ちょっと休憩します。
毎日暑くてバテそうですが・・・
少し英気を養って、17日にはパワー全開で会いましょう!!
ちょっと休憩します。
毎日暑くてバテそうですが・・・
少し英気を養って、17日にはパワー全開で会いましょう!!

高3 ふぇいすテスト会(マーク模試)成績返却
高3ふぇいすテスト会(マーク模試)成績返却しています。
コロナ禍の中ですが、受験については時は待ってくれません。
出来る限りのことをやっていきましょう。
模試は受けただけではだめです。
成績が返却されたら、しっかり分析していきましょう。
今何が足りないのか、これから何を勉強していけばいいのか。
ここから始めていきましょう!

コロナ禍の中ですが、受験については時は待ってくれません。
出来る限りのことをやっていきましょう。
模試は受けただけではだめです。
成績が返却されたら、しっかり分析していきましょう。
今何が足りないのか、これから何を勉強していけばいいのか。
ここから始めていきましょう!

高校生ふぇいすテスト会 成績返却(高1・高2)
高校生ふぇいすテスト会 成績返却しています。
深ーく反省して、夏休みの過ごし方を真剣に考えましょう!
キミたちの未来は 前途洋洋ですよ!
じっくり自分と向き合ってみてくださいね。
懇談も始まります。
スパティフィラム 白いお花が凛として美しいです。
深ーく反省して、夏休みの過ごし方を真剣に考えましょう!
キミたちの未来は 前途洋洋ですよ!
じっくり自分と向き合ってみてくださいね。
懇談も始まります。
スパティフィラム 白いお花が凛として美しいです。

2020年 夏期集中セミナー開講します。
2020年 ふぇいす夏期集中セミナー開講します。
やっぱり、夏はしっかり勉強しとこう!
コロナに負けず、勉強しておこう!
中学受験も、高校受験も、大学受験も
負けたくない!
後悔したくない!
7月27日より 始まりますよ~
やっぱり、夏はしっかり勉強しとこう!
コロナに負けず、勉強しておこう!
中学受験も、高校受験も、大学受験も
負けたくない!
後悔したくない!
7月27日より 始まりますよ~

第2回ふぇいすテスト会 成績返却しています。
第2回ふぇいすテスト会(6月テスト)の成績を返却しています。
深ーい反省とともに、今日から行動を起こせばよいです。
コロナ休校でちょっと緩んだ気持ちを、グッと引き締めて
今日からまた、始めればよいですよ(*^^)v
今年の「星に願い」を は、
何はともあれ、「コロナ終息」です!!

深ーい反省とともに、今日から行動を起こせばよいです。
コロナ休校でちょっと緩んだ気持ちを、グッと引き締めて
今日からまた、始めればよいですよ(*^^)v
今年の「星に願い」を は、
何はともあれ、「コロナ終息」です!!

期末テスト対策期間です。
1学期 期末テスト対策期間に入ります。
時間割の変更があります。
間違えないようにしてください。
時間割をよく見て、テスト勉強を計画的に進めていきましょう。
中学1年生は、初めてのテストです。
準備をして、好スタートを切っていきましょう!
時間割の変更があります。
間違えないようにしてください。
時間割をよく見て、テスト勉強を計画的に進めていきましょう。
中学1年生は、初めてのテストです。
準備をして、好スタートを切っていきましょう!

第2回ふぇいすテスト会やりますよ!
第2回ふぇいすテスト会実施します。
6月22日(月)~26日(金)の週で行います。
新学年はオンライン授業で進めてきました。
しっかりモノにしてくれたでしょうか?
テストの成績の返却は、7月10日(金)の予定です。お楽しみに!
6月22日(月)~26日(金)の週で行います。
新学年はオンライン授業で進めてきました。
しっかりモノにしてくれたでしょうか?
テストの成績の返却は、7月10日(金)の予定です。お楽しみに!
