カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (6)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (14)
最近のエントリー
HOME > ふぇいすブログ > 成績アップのコツ > 遅刻をなくそう!キャンペーン
ふぇいすブログ
遅刻をなくそう!キャンペーン
遅刻はどの世界に行ってもダメ!勉強以前の問題です。「ちょっとくらいいいか・・」という甘えが成績不振の原因になること間違いなし!
毎日の生活の中で遅刻をなくしていこう!
カテゴリ:
2019年5月13日 14:39
同じカテゴリの記事
睡眠足りてますか??zzz
はっきり言って、成績の悪い人は居眠りが多く集中力に欠けます××
授業中に眠くなるのは、夜の睡眠が不足し、質の良い眠りが取れていないからです。無駄な夜更かしのために、集中しないといけない時に眠くなってしまうのは授業もわからなくなるし、損ではないですか?最近の研究では、夜8時間程度は寝ないと睡眠負債となり、生産性が落ちるそうです。4当5落と言われた時代もありますが、眠い目をこすりながら頑張ってみても勉強の効率はものすごく悪いだけです。今、成績がぱっとしないなぁと思っている人は、まず夜の睡眠をしっかりとって、授業に臨んでみてください。結局、生活習慣がちゃんとできていないと、勉強ははかどりませんよ!
2019年10月 5日 19:14
厳しい残暑を乗り切ろう!
夏バテをおこさないために・・・
- 早寝早起きをする。夜中はゲームやスマホから離れて!!
- 部屋が冷えすぎないようにエアコンの設定温度に注意。
- 体育の時間や空き時間を活用して運動する。(運動部はOK)
- ゆっくりお風呂につかる。シャワーだけで済ませない。
- 冷たい食べ物(飲み物)を控えて、体が温まるものを食べたり飲んだりする。 規則正しい生活に戻していきましょうね~!!
2019年9月 9日 13:22
第2回ふぇいすテスト会の成績を返却しています。
第2回ふぇいすテスト会の成績を返却しています。
偏差値の動向と返却された答案をチェックしてください。
出来なかったところ・間違ったところは、解き直し、同封の類題問題集もやっておいてくださいね。
分からなければ質問すること!
くれぐれも放っておかないように。
保護者の方には、成績表をご覧いただいたあと、『感想・叱咤激励』をご記入いただき、ご提出願います。
テストは受けっぱなしではなく必ず”振り返り”をして、次につなげていきましょう!
次回は、夏休みの終わりに夏期の総まとめとして「第3回ふぇいすテスト会」を実施します!
2019年6月26日 17:35
定期テスト勉強の仕方について
- 実は学校の課題は実は家でどんどん進める。(頭に入れながら)
- 塾では、テスト対策プリントを中心に問題に取り組み、分からないところを先生に質問する。(実は、教科書はとっくに読んだあと)
- 自分なりのテスト勉強のスタイルを、実は、試行錯誤して確立させ、出来ていないところを重点的に勉強する。
- 実は、英語・数学は普段から出来ているので、テスト前は理科や社会等、暗記や知識の整理に努めることが出来る。
- 実は、学校のワークテキストは3回まわしている!(問題集を3回解いているってこと!)
- テスト範囲は必ず全部見渡し、勉強し終わってからテストに臨んでいる。(実は、当たり前のこと) 等々
- 得点を伸ばしている人は、実は、限りある時間を有効にテスト前までに使っています。
2019年3月 1日 21:56
中3緊急アンケート実施
私立高校受験に際しての感想・反省点
後輩、特に中2に言ってあげたいことは?
- 国語がちょっとやばい。今中2の人は毎日勉強しといた方がいいです。(Hさん)
- 数学と社会は一か所かけてないところがあるけど、他の科目は全部書けた◎後輩へ。計算系は見直すこと。社会もしっかり時間をとって勉強した方がいい。(Aさん)
- 試験の手ごたえは、そこそこ、うまくいったと思う。中2の時点では、漢字と英単語をしっかり覚えておくこと。(Rさん)
- 試験はできたところもあったし、できない所もあった。中2のうちに基礎をしっかりやっておこう!塾の宿題は絶対に!(Fさん)
- 私立入試は思っていたよりも簡単だった。中2の人へ、余裕を持って挑んだら案外大丈夫ですよ。(Kさん)
- 入試では、いつもより気持ち速めで問題を解いたけど、ギリギリでした。中2の人へ。自分の周りが勉強していなくても、流されないこと。してない人はあとでイタイ目見るから!!!(Rさん)
- 塾で習ったことがそのまま入試で出た。中2の皆さん、普段から塾で先生の言うとおり、勉強していたら大丈夫ですよ(Mさん)
- 試験は自分が思っていたよりも出来た。国語の時間配分が危なかった。中2の人へ、今からコツコツ少しずつ勉強頑張ってやりなさい!でないと、あとからめっちゃしんどいでぇ!(笑)(Mさん)
- 試験では国語の長文が長くて時間がギリギリだった。中2の人へ。過去問だけ信じてたら、受験で泣くぞ!!(Tさん)
- 入学試験はとても疲れた。中2の人へ。受験する高校には見学だけでも行ってみてください。(Aさん)
- 入試は、あまり緊張することなく受けることができた。中2の人へ。入試本番ではリラックスすることが一番大事!(Mさん)
- 分かったところは書けた。もうちょっと頭に詰め込んでおいたら良かった。中2の後輩へ、勉強しとけ~!(Kさん)
中2の人、こころして聞いておいてくださいね!
2019年2月20日 22:45