HOME > ふぇいすブログ > アーカイブ > いろいろつぶやく: 2024年11月

ふぇいすブログ いろいろつぶやく: 2024年11月

成績アップの秘訣  スランプからの脱出

何をやってもうまくいかない。

 

自分できちんと勉強しているつもりなのに

 

思ったほど成績が伸びない。

 

このような状態を「スランプ」と言います。

 

   一般的には「一時的に本来の調子が出ない。」

   「これまでできていたことが急にできなくなった」という状態のことを指し示します。

 

    スランプの語源は、英単語の「slump」暴落する 激変する ドスンと落ちる はまり込む 
    急に衰える スポーツ選手の不調 など 〈ジーニアス英和辞典より〉

 

それまでの状態から急落して不調になるという意味を持ちます。

 

 

スランプの原因の多くは、

 

「学習計画の立て方がまずい!」

 

「学習意欲の低下・集中力の低下」

 

にあります。

 

 

無理な計画を立てたために

 

生活リズムがおかしくなったり、

 

逆に 

 

休息時間を取りすぎて

 

本来やらなければならない勉強量を

 

こなせなかったりしたことが

 

焦りにつながり、

 

スランプに陥ります。

 

 

しかし

 

 

これらの問題はちょっとした心がけで克服できるものです!

 

悩んでいるよりも

 

まず、自分の現在の時間の使い方を冷静に見つめてください!

 

 

実はわかっているでしょ!

 

 

勉強の時間をどれだけちゃんと取っていますか?

 

スマホを触っている時間は、思いの他、長くはないですか?

 

 

これまでのやり方を見直して、

 

勉強の方法や時間帯をチェックすることは、

 

成績アップには不可欠ポイントです!

 

 

ぜひ、実行してみてください。

 

実行あるのみpunch

 

 

 

また、

 

学習意欲の低さが原因で悩んでいる人もいます。

 

その場合は、

 

初心に返って

 

自分を見つめ、

 

自分の将来について、

 

素直に考えることから

 

再スタートを切りましょう!

 

 

やる気がでないcoldsweats02

 

気が散って集中できないbearing

 

などと

 

ただただ悩んでいるだけでは、

 

事態は少しも改善されません。

 

 

自分自身の現状を厳しくチェックして

 

反省点が見つかれば

 

勇気を持って

 

改めましょう!

 

 

明日からやろう 

 

ではなく、

 

今すぐやるdash

 

という気持ちを強く持って

 

今すぐ行動に移してくださいね!

応援してるからね!!
wink


スマホについて

スマホについて

少し前までは、

高校生になったらスマホを持たせる保護者の方が多かったのですが、

最近では中学生ではほぼ全員、

小学生も持っている率がど
んどん上がっています。

スマホはいまや大人にとってもなくてはならない必需品で、

とても便利なものです。

しかし、子どもにとってはあくまでも“遊び道具”です。

課題や勉強する時間をものすごく取られてしまう“悪魔のようなもの”です。



とはいっても

スマホなしに生きていくのは難しい世の中になりました。

大人も含めて、便利なスマホとどう付き合っていくのかが今後の課題です。




スマホばかりに見ていると、

視力の低下:スマホを長時間見続けると、視力低下や眼精疲労を引き起こします。
 

ネット上のリスク・・・インターネット上の有害なコンテンツや、
                不特定多数とつながることによって、
                サイバーいじめやプライバシー侵害の危険もあります。
                最近では、未成年が特殊詐欺に巻き込まれ事件が
                多発しています。

 

スマホ依存症・・・依存症は自分ではコントロールできません。
              スマホ依存症になると、睡眠不足や勉強に遅れが生じ、
              日常生活に支障が出ます。(塾にも遅刻します××)



必ず ご家庭で “スマホのルール” を作ってください。

 

「ベッド(自室)に持ちこまない」

「充電はリビングで」

「一日の使用時間の制限を設ける」等、
 

スマホの中だけのコミュニケーションや、youtube動画、ゲーム等で一日を終わらせてはいけません。
 

睡眠不足等、生活に支障が出てきているスマホ中毒の生徒は、集中力がなく、成績が芳しくありません!

スマホは、非常に便利なツールです。スマホを子どもから取り上げることは難しいでしょう。

しかし、スマホは子どもが一人ではコントロールできない仕組みになっています。

子どものスマホは、大人(保護者)が管理してください!


 


1

« いろいろつぶやく: 2024年10月 | メインページ | アーカイブ

TOPへ